九州・阿蘇の自然豊かな山並みにある筋湯温泉は、古来より歴史のある温泉で、「筋湯温泉」の名前の由来ともされているスジの痛みに効く「日本一の打たせ湯」で有名で、湯治場として栄えてきました。 温泉街には、共同浴場「うたせ大浴場」「薬師場」「露天岩に湯」があり、またいこいの広場には気軽に楽しめる足湯もございます。
九重悠々亭は、個性溢れる大小のお風呂が自慢。一階と二階に嗜好をそれぞれに凝らし、皆様をお待ちしております。 お風呂で一日くつろぎ三昧をお楽しみください。
当館二階、「風流やすらぎの湯」は、様々な顔を持つ露天風呂の数々。館内で湯巡りが楽しめます。 九重の山の中の澄んだ空気。四季折々の自然を感じながら、存分にかけ流しのお湯をお楽しみください。 なめらかなお湯に身を浸せば、至極の時間が訪れます。
内湯、露天風呂のほか、打たせ湯に、樽風呂、そして、自慢の蒸し湯(ミスト)を是非お試しください。 温泉で贅沢森林浴気分。日常の喧騒から離れ、癒しと安らぎの時間をどうぞお過ごしくださいませ。